以前の記事はこちらを見てください。http://blogs.yahoo.co.jp/monashee61
2012年11月28日水曜日
夕景
これらは日曜日の夕方に撮った写真。
3時過ぎにふと窓の外を見ると、Cliffsが金色に輝きだした。
あわてて、朝買ってきたE-300を持ち出して定点まで急ぐ。
定点まで家から歩いて3分なので、
家の窓から見て夕日に光る山がきれいになってきてからでも十分間に合う。
右を見ると白い月
3時33分
やっぱり、色の深みが全然違う。
しばらく天気が崩れるようだけど、
早く回復してくれないかな。
2012年11月25日日曜日
今更ですが・・・Olympus E-300
日曜日は朝のうち霧。
でも霧を透かしてグレートな陽射しがうっすらと感じられる。
朝のうちにVernonまで野暮用で出かけてくる。
帰ってきてから、昼頃に散歩。
隣の公園に飾られているリメンバランス・デーの花輪
それからいつものように川沿いのトレールを行く
小春日和 。
陽射しが暖かい。ホントに11月下旬だろうか?
第2定点となりつつある場所から
ついでにサーモンのアートを撮ってみる。
サーモンの中にこんなアートがあるティン・アートだ。
実は今日の写真はOlympus E-300という8年くらい前のカメラで撮ったもの。
たまたまネットで売りに出たのを見つけて、売れてしまう前にあわてて買ってきた。
Finepix S4000で撮影
デジカメの8年も古いものだと、
誰も見向きもしないので破格の値段。
日本円にしても諭吉さんも来ないくらい。
でも、このカメラ、
発色が個性的で一部のマニアからはいまだに熱狂的支持を受けている。
コダックのCCDを使っていて、原色系の発色がこってりとしてるんだという、
特に青が素晴らしいらしく、コダック・ブルーなどと言われているようだ。
ネイチャー・フォト系の人たちから好まれているみたい。
実際にこのカメラを検索して作例を見ると自分好みの絵図が多い。
ただし、かなり使いにくいらしい。
オート・ホワイト・バランスは暴れ放題。
このカメラはホームランか三振のどちらかという評価があったくらいじゃじゃ馬なんだと。
まるでデジカメ界のマッハⅢだな。(笑)
裏ワザでシャッター回数を確認したら約7800回。
2万から2万5千回くらいがデジカメの寿命と言われてるらしいので、
まだまだ問題ない。
ネットで調べたシャッター回数の調べ方。
1.電源を入れる
2.カードスロットカバーを開く
3.再生ボタンを押しながらOKボタンを押す
4.上・下・左・右・シャッターの順に押す
5.Page1が表示されたら右を押し、Page2を表示する。
「R」の項目がシャッター数
前の持ち主はE-620を買ったので、これはもう使わないということだ。
かなり年配の方だったが、8歳のころからカメラを趣味にしてるんだって。
ガラスのキャビネットに、
そのころ初めておばあさんからもらった、
おさがりのコダック社製カメラを飾ってあった。
「約80年前のカメラだよ」
ええ~っ!す、凄い。
かなりこのカメラも大切に使われてきたらしい感じ。
いい買い物をした。
これからじっくりと付き合っていこう。
でも霧を透かしてグレートな陽射しがうっすらと感じられる。
朝のうちにVernonまで野暮用で出かけてくる。
帰ってきてから、昼頃に散歩。
隣の公園に飾られているリメンバランス・デーの花輪
それからいつものように川沿いのトレールを行く
小春日和 。
陽射しが暖かい。ホントに11月下旬だろうか?
第2定点となりつつある場所から
ついでにサーモンのアートを撮ってみる。
サーモンの中にこんなアートがあるティン・アートだ。
実は今日の写真はOlympus E-300という8年くらい前のカメラで撮ったもの。
たまたまネットで売りに出たのを見つけて、売れてしまう前にあわてて買ってきた。
Finepix S4000で撮影
デジカメの8年も古いものだと、
誰も見向きもしないので破格の値段。
日本円にしても諭吉さんも来ないくらい。
でも、このカメラ、
発色が個性的で一部のマニアからはいまだに熱狂的支持を受けている。
コダックのCCDを使っていて、原色系の発色がこってりとしてるんだという、
特に青が素晴らしいらしく、コダック・ブルーなどと言われているようだ。
ネイチャー・フォト系の人たちから好まれているみたい。
実際にこのカメラを検索して作例を見ると自分好みの絵図が多い。
ただし、かなり使いにくいらしい。
オート・ホワイト・バランスは暴れ放題。
このカメラはホームランか三振のどちらかという評価があったくらいじゃじゃ馬なんだと。
まるでデジカメ界のマッハⅢだな。(笑)
裏ワザでシャッター回数を確認したら約7800回。
2万から2万5千回くらいがデジカメの寿命と言われてるらしいので、
まだまだ問題ない。
ネットで調べたシャッター回数の調べ方。
1.電源を入れる
2.カードスロットカバーを開く
3.再生ボタンを押しながらOKボタンを押す
4.上・下・左・右・シャッターの順に押す
5.Page1が表示されたら右を押し、Page2を表示する。
「R」の項目がシャッター数
前の持ち主はE-620を買ったので、これはもう使わないということだ。
かなり年配の方だったが、8歳のころからカメラを趣味にしてるんだって。
ガラスのキャビネットに、
そのころ初めておばあさんからもらった、
おさがりのコダック社製カメラを飾ってあった。
「約80年前のカメラだよ」
ええ~っ!す、凄い。
かなりこのカメラも大切に使われてきたらしい感じ。
いい買い物をした。
これからじっくりと付き合っていこう。
2012年11月24日土曜日
ブラック・フライデー
23日の金曜日は、こちらでいうブラック・フライデー。
この日からクリスマス商戦が本格化する。
特にこの日だけの特価があったりして、
この日を境に小売業者が一気に黒字になることからブラック・フライデーと呼ばれだしたらしい。
そのため、小さな田舎町からはみんな都会に買い物に出かけてしまい。
うちのような小さな田舎の小さなレストランなどにとってはレッド・フライデーとも言える。
明けて土曜日はあさから晴れの予感を感じさせる朝霧。
カメラを持って朝散歩。
ちょうど雲の切れ間から朝日が出てきたところだ。
何枚か写真を撮って、一旦家に帰り、
夕方の営業の仕込みをする。
それから、スカッと晴れてる空の下をMTBで走りに出かけた。
気温は12時くらいで4度。
冬でもこのくらいの気温が続くんだったら悪くないな。
このまま、暖冬で行ってもらいたい。
冬のこういう青空は貴重だ。
自分が撮りたい絵とは青い空と緑の草木、
それにぽっかり浮かぶ白い雲が定番だが、
それに一番合うかもしれない絵色を出してくれるデジイチが中古で出てきた。
ううむ、欲しいかも・・・・。
反対側の空には黒い雲もある。
明日も晴れの予報で最高気温もプラス1度。
いいぞ。
今日の日の出 7:27
日の入り 15:59
あと2週間くらいしたら、日没時間が一年で一番遅い季節になる。
この日からクリスマス商戦が本格化する。
特にこの日だけの特価があったりして、
この日を境に小売業者が一気に黒字になることからブラック・フライデーと呼ばれだしたらしい。
そのため、小さな田舎町からはみんな都会に買い物に出かけてしまい。
うちのような小さな田舎の小さなレストランなどにとってはレッド・フライデーとも言える。
明けて土曜日はあさから晴れの予感を感じさせる朝霧。
カメラを持って朝散歩。
ちょうど雲の切れ間から朝日が出てきたところだ。
何枚か写真を撮って、一旦家に帰り、
夕方の営業の仕込みをする。
それから、スカッと晴れてる空の下をMTBで走りに出かけた。
気温は12時くらいで4度。
冬でもこのくらいの気温が続くんだったら悪くないな。
このまま、暖冬で行ってもらいたい。
冬のこういう青空は貴重だ。
自分が撮りたい絵とは青い空と緑の草木、
それにぽっかり浮かぶ白い雲が定番だが、
それに一番合うかもしれない絵色を出してくれるデジイチが中古で出てきた。
ううむ、欲しいかも・・・・。
反対側の空には黒い雲もある。
明日も晴れの予報で最高気温もプラス1度。
いいぞ。
今日の日の出 7:27
日の入り 15:59
あと2週間くらいしたら、日没時間が一年で一番遅い季節になる。
2012年11月22日木曜日
暖かい11月
今年の11月は今のところ暖かい。
一回、朝がマイナス7度くらいになったくらいかな。
最近は雪も解けて気温も3度くらいまで上がるし、
最低気温も今日、久しぶりにマイナス2度になったくらい。
水曜日はそれまでどんより曇っていた空に、
午後にいい感じで一筋の夕日が差してきたので、
休憩時間に写真を撮りに出かけた。
バイクに乗れない冬は写真を撮るのが楽しみの一つになる。
また、冬のほうがいろんな気象条件が重なり、
面白い風景に合うことも多いということもある。
あとは読書が進むんだな。
夏の間はあまり本を読み進まないのだが、
秋からは俄然本の虫。
最近読み終わったのはコレ。
義経の影武者の話。
まさに徳川家康の影武者を描いた隆慶一郎の本を思い出した。
第4巻の戦の場面の描写がリアルで高橋克彦の「天を衝く」のような臨場感。
ヤッパリ時代物、面白いわ。
今のところ、年に一回、弟が日本から送ってくれる読み古しの本で間に合っているが、
やはり時代物が読みたいとか、新刊で興味のあるやつが読みたいという気持ちになるときもある。
以前はバンクーバーに行けば、
値段は日本の倍以上と高いけれども、
岩瀬書店という東北の本屋さんが出店してたり、
BOOK OFFのバンクーバー店があったのだが、
ここ数年で両方とも閉店。
これからはやはり電子書籍かなあ。
こちらで買ったKindleで日本の本をダウンロードできるんだろうか?
今は南原幹夫の「徳川四天王」を読んでいるが、
実はこれ上巻しか持ってない。
そのうち、BOOK OFFに出てくるだろうという気持ちで上巻だけでもと買っておいたのだが、
もうBOOK OFFないし・・・。
なんでも電子書籍化されてないものは代理自炊業者に頼めば、
電子書籍化してもらえるらしい。
そういう行為を自炊というんだと。
電子書籍のことをもっと調べないと・・・。
一回、朝がマイナス7度くらいになったくらいかな。
最近は雪も解けて気温も3度くらいまで上がるし、
最低気温も今日、久しぶりにマイナス2度になったくらい。
水曜日はそれまでどんより曇っていた空に、
午後にいい感じで一筋の夕日が差してきたので、
休憩時間に写真を撮りに出かけた。
バイクに乗れない冬は写真を撮るのが楽しみの一つになる。
また、冬のほうがいろんな気象条件が重なり、
面白い風景に合うことも多いということもある。
あとは読書が進むんだな。
夏の間はあまり本を読み進まないのだが、
秋からは俄然本の虫。
最近読み終わったのはコレ。
義経の影武者の話。
まさに徳川家康の影武者を描いた隆慶一郎の本を思い出した。
第4巻の戦の場面の描写がリアルで高橋克彦の「天を衝く」のような臨場感。
ヤッパリ時代物、面白いわ。
今のところ、年に一回、弟が日本から送ってくれる読み古しの本で間に合っているが、
やはり時代物が読みたいとか、新刊で興味のあるやつが読みたいという気持ちになるときもある。
以前はバンクーバーに行けば、
値段は日本の倍以上と高いけれども、
岩瀬書店という東北の本屋さんが出店してたり、
BOOK OFFのバンクーバー店があったのだが、
ここ数年で両方とも閉店。
これからはやはり電子書籍かなあ。
こちらで買ったKindleで日本の本をダウンロードできるんだろうか?
今は南原幹夫の「徳川四天王」を読んでいるが、
実はこれ上巻しか持ってない。
そのうち、BOOK OFFに出てくるだろうという気持ちで上巻だけでもと買っておいたのだが、
もうBOOK OFFないし・・・。
なんでも電子書籍化されてないものは代理自炊業者に頼めば、
電子書籍化してもらえるらしい。
そういう行為を自炊というんだと。
電子書籍のことをもっと調べないと・・・。
2012年11月20日火曜日
宇宙に行きたい?
昨日から雨が続いているが、
午前中は止んでいたので、朝起きてジョギング。
雪は解けてまた秋に戻った。
でも、午後からはまた雨が降り出した。
空もどんよりと暗い。
こんな日は午後の休憩時間もすることがない。
そうだ、こんな日は宇宙に行こう!
なんと素晴らしい世の中になったものだ。
これを見てたら自分が宇宙ステーションにいるような気がしてくる。
さあ、ではISSにご招待しましょう。
ISSでやる自転車漕ぎやウェイト・リフティングが興味深い。
宇宙はいかがでしたか?
いつか行ってみたいなぁ。
午前中は止んでいたので、朝起きてジョギング。
雪は解けてまた秋に戻った。
でも、午後からはまた雨が降り出した。
空もどんよりと暗い。
こんな日は午後の休憩時間もすることがない。
そうだ、こんな日は宇宙に行こう!
なんと素晴らしい世の中になったものだ。
これを見てたら自分が宇宙ステーションにいるような気がしてくる。
さあ、ではISSにご招待しましょう。
ISSでやる自転車漕ぎやウェイト・リフティングが興味深い。
宇宙はいかがでしたか?
いつか行ってみたいなぁ。
2012年11月18日日曜日
EICMAを彩る花々
先日、ヨーロッパ最大のモーターサイクルショー・EICMAで
発表されたMoto Guzzi California1400の写真を紹介したが、
ほかにもいろんな写真があるのでご紹介しよう。
まずはBMWから。
ほほ~、さすが新しいBMWのスクーター、完成度が高いですね~。
スズキのスポーツバイクもなかなか。
北米から4輪は撤退するみたいだが、
バイクはがんばってもらいたい。
いやいや、ホンダ・ゴールドウィングも頑張っています。
他にも載せきれないくらいのおねえさんバイクがいっぱいです。
もっとバイクおねえさんを見たい人はこちらをクリック。
http://www.motorradonline.de/bikes-babes/foto-show-eicma-messebabes-2012/436345/fsuebersicht
寒い季節でも幸せになれます。
発表されたMoto Guzzi California1400の写真を紹介したが、
ほかにもいろんな写真があるのでご紹介しよう。
まずはBMWから。
ほほ~、さすが新しいBMWのスクーター、完成度が高いですね~。
スズキのスポーツバイクもなかなか。
北米から4輪は撤退するみたいだが、
バイクはがんばってもらいたい。
いやいや、ホンダ・ゴールドウィングも頑張っています。
他にも載せきれないくらいの
もっと
http://www.motorradonline.de/bikes-babes/foto-show-eicma-messebabes-2012/436345/fsuebersicht
寒い季節でも幸せになれます。
2012年11月15日木曜日
River Talk
自分が撮った写真が地元の新聞、River Talkの左上の小さな挿絵部分に採用された。
http://www.enderbyrivertalk.com/
”CLICK HERE TO”というところをクリックしたら、最新号を見ることができる。
今回で3回目の採用になる。
この写真は自分でも気に入っていて、
天気予報のウェブサイトに投稿していたのだが、
いつものようにRiver Talk のGrantとJetteが気に入ってくれて採用になった。
といってもお金をもらえるわけでもなく、
以前はこれが掲載された号の広告代が無料になったのだが、
いまは毎号広告代を無料にしてもらってる代わりに、
彼らが食べに来た時は食事代を無料にしてあげるという提携をしてるので、
特にこれといったことはない。
ちなみにP17にはハロウィーンのときに子供にお菓子をあげてるかみさんの写真も載っている。
2012年11月14日水曜日
久しぶりのMTB
週末降った雪もおおかた溶け、
水曜日は久しぶりに朝から晴れ。
午後には5度くらいまで気温も上がったので、
久しぶりに休憩時間にMTBに乗理に行った。
こういう陽射しの中を走るのは寒くても気持ちがいい。
山の上はまだ雪が残っている。
3時ともなればもう夕方の日射しだ。
影が長い。
ちなみに日没は午後4時11分。
この後、HWyに出て、一周して帰ってきた。
約21Kmの走行。
帰宅後、熱いシャワーを浴びる。
水曜日は久しぶりに朝から晴れ。
午後には5度くらいまで気温も上がったので、
久しぶりに休憩時間にMTBに乗理に行った。
こういう陽射しの中を走るのは寒くても気持ちがいい。
山の上はまだ雪が残っている。
3時ともなればもう夕方の日射しだ。
影が長い。
ちなみに日没は午後4時11分。
この後、HWyに出て、一周して帰ってきた。
約21Kmの走行。
帰宅後、熱いシャワーを浴びる。
2012年11月9日金曜日
冬の到来
今まで使っていた、Yahooのブログが改変されてからどうも調子悪い。
以前もこちらに変えようかと思っていたんだが、
しばらく、もしくはずっとこちらに書き込むことにする。
昨日、落ち葉拾いを終わらせたわけだが、
今朝、起きて少したってから雪が降り始めた。
いよいよ本格的な冬の到来かな。
気温差の激しいカナダのことだから、
また暖かくなったりするとは思うけど、
基本的には冬の気候になった。
これからは読書に精を出すとするか。
以前もこちらに変えようかと思っていたんだが、
しばらく、もしくはずっとこちらに書き込むことにする。
昨日、落ち葉拾いを終わらせたわけだが、
今朝、起きて少したってから雪が降り始めた。
いよいよ本格的な冬の到来かな。
気温差の激しいカナダのことだから、
また暖かくなったりするとは思うけど、
基本的には冬の気候になった。
これからは読書に精を出すとするか。
登録:
投稿 (Atom)